2025年に遊んだゲーム

去年はこんなこと書かなかったけども、なんとなく今年はしたためます。

今年買ったゲーム

  • 2K23
  • Balatro
  • While we wait here
  • wanted?
  • The Alters
  • Detroit become human
  • Your letter has been rejected
  • zenvader
  • dave the diver
  • undertale
  • red dead redemption2
  • God of war
  • deep rock galactic
  • chants of sennaar

手打ちなので大文字小文字バラバラなので許してちょうだい。上記リストの「red dead redemption2」より下はほぼ遊んでおりません。例によってsteamセール一辺倒。上記に加えてgeoguessrを一か月課金。warframeに初めて課金してみたが、これは1000円だったかな?無料のBF6 open betaにも参戦しました。上記のうち、太字が2025年リリースの作品となっております。セールでばかり買っているから新作すくないねえ。

楽しんだのは

一番楽しめたのは「DAVE the diver」で文句なし!これは名作でした。これはシンプルに楽しいゲーム。実績コンプはすっごい久しぶりです。次点でBalatroでした。こちらもchallenge全部クリアするほどのめり込んだぞ。

そしてgeoguessrが思いのほか楽しめた。それは課金コンテンツのduelが面白かったのと、AIの存在。chatGPTにgeoguessrプレイ中の画像を放り投げてここは何処か聞くとほぼ正解する。その理由も解説付きだから学びがあって楽しい。ゲームの攻略もAIに頼る事ができるという知見は凄い体験でした。

AIということでは、雀魂にもMAKAというAIの解析機能が付きました。回数や解析結果の保存期間に制限はありますが、無料で使えます。将棋みたいにいわゆる評価値を見ることができて、AIのお勧めと自分の打牌の比較ができます。ブルースカイにいくつか貼り付けてみましたが、なるほどと思う事ばかり…。

一回だけやってトップとれたので、また雀魂のMAKA先生に批評してもらう。自分の評価はBで他の人はA+ということで、打牌の選択は半荘とおして💩だったと仰せだ。しかし結果は兎も角、大きなミスは無かったという自覚なのでこの差は面白い。—続く

にくや(nickya) (@ex-noob.jp) 2025-11-03T09:09:46.894Z

イマイチでしたのは

Detroit become humanが映像も演出も良かったんだけど、ゲームプレイと物語がイマイチ…。いわゆるアンドロイドが世間一般に広まったとしても、どうも人間型にはなり得ないんじゃないかという考えが払しょくできない。だからですかね、なんかこう…いまいち。

undertaleもイマイチ。評判は良いのだけどね。

Battlefiled6は買うのを見送ってしまった。ベータ版で遊んで、これBF4と大差ないぞって買うのを思いとどまった。未だに買うに至っていない。2042の時も思ったことだけどBFは「キル確定アシスト」が醍醐味とも思えるほど気に入っているんだけど、なんであっさり無くなってしまうのか。寂しい。その他もろもろ不評ばかり目立つので警戒してしまったのもあるけど、マッチングがうんこというあたりがもう致命的。

来年もいい出会いに恵まれますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)