KingoftheKill:G9エラーが出てしまったが直った…?

ゲームを起動しようとしたら、管理者権限を求められる。とりあえずパスワードを入力して起動すると、ネットワークがほぼ無効になっている。赤いアイコンが右上に出っぱなし。そしてゲーム開始直前に、突然死した。もう一度試すと、起動後(だったか忘れてしまったが、G9のエラーになった)

steamからゲームのキャッシュを比較すると、不足が発見されたが直らず。公式wikiの記載通り、一度起動しなおしてログアウト、もう一度起動してログインというのを試すも、直らず。公式wikiには、アンインストールして再インストールとあるのでそれもやってみると、正常にゲームに参加できた。

ただ、それでも起動時にUAC求められるのはなんでだろうか。画面をよく見ると、UACのダイアログの後に一瞬だけVCのライブラリを読み込む的なメッセージが見えたようなので、管理者権限でないとアクセスできないところのライブラリを使うように変更されたということ…かな?UACで「いいえ」にしても普通にゲームは起動できた。なんだよこれw

まとめ:まずは公式の情報をためそう。

公式ヘルプはこちら。

ingress:Level14が遠い

タイトルのまんまです。遠い。と言いつつも、必要な経験値もあと100万を切りました。条件は達成しているので、あとはただプレイし続けるだけ。しかしこれもなんかしら目標がほしいところなんだけど、わかりやすい目標へ到達が難しい。

全部メダルをゴールドにするというのが達成できそうに思える。recruitは除く。あとVanguardは色固定なので除く。しかし、Illminatorが実に大変に思える。これを稼ぐための行動となると、普段の通り道で、とかお散歩がてらとかではなく、稼ぐことを主眼にした道順や多量の鍵の管理が必要になる…。できるだろうか。いまだに10万ちょいしかない。金メダルには25万必要なので、このペースではここから二年半かかっても到達できない。事実上、ご近所の普段の通り道で試みるしかないのだけど、普段の生活の通り道は当然他の人にとっても通り道であるわけで、自分にとって都合の良いシチュエーションばかりはそうそう訪れない。さらに運悪く、ご近所は敵対勢力側が強い。

それ以外については、ほぼ行けそうである…実際、いまから数時間お散歩で達成できるものもある。ならば目標を、Illminatorの金メダルとしようか。これはかなり大変だ。何よりもまず外にいる時間が増える。といっても家から徒歩20分を超えて遠くになることはないだろう。しかしリアルライフのスケジュールに影響がある。大丈夫かな。痩せそうだしポジティブに挑戦してみるかな。幸い、冬が終わろうとしているし。

どうせ数週間で達成するものでもない、典型的なダメ元案件だ、気軽にいこう。

Borderlands 2:クリア目前と思ったらまだ続いた

みんなで鍵を奪いに行くぞー!!なんて展開で、これでクリアかなって思ったらまだ先があった。レベルは32まであがって、「キャプチャーザフラッグ」なんてサイドミッションこなしたところ。こういう所もジョークが利いてるのが憎いねえ、なんて。まだ面白いとは思うけど、正直ちょっとかったるくなってきました…。長すぎるとも思わないのですが、チャレンジも結構こなしてしまってあまりやる事がない。諦めずに全部挑戦する!というのは現実的に時間ないですしーーー。valutのサイン探し回るの結構楽しんだんだけども、流石に心も折れますよと。

こういうやりこみ要素は割と好きなので思うんですが、バランスが良いと思います。簡単すぎず、無理難題過ぎず。開発者との知恵比べ感が良い感じ。どこぞの有名RPGみたいに、レアアイテム収集にひたすらに時間をかけるといやりこみ要素はなくて、ちょっとした閃きとかでサクッと見つかるのが良いですね。どのマップにいくつあるのか公開されているのも良い点で、あと一個なんだけどムキーーーーとなるのがまた楽しいのです。ストーリーをクリアしたらアンインストール前にネタバレ動画でも見てみようかな。

ゲーム的にはもう目新しい事もなさそうだし、淡々とクリアを目指すみたいな感じになりましょう。(などと書いていたら、セックスセックスと連呼するロボットにリアルで噴いた。)では次のゲームは何にしようか、というところでCities:Skylinesがセールだったのでお買い上げ。気が付いたら三年ぐらいずっとFPSかTPS視点のゲームばかり。そしてそこで銃とか弓とか撃つゲームばかりやっているのだわ…。This war of Mineぐらいが例外か。

ああingressも例外だ。次のエントリで書きますか。

Borderlands 2:ひとまず感想なんか

パッケージ的な意味合いの画像を見て、コミック調のグラフィックはモノにもっては自分の好みと違うかもしれない、と思ったけど、遊んでみるとそれが頗る良好。いわゆるアメコミ調の絵で、日本のアニメっぽいのとはかけ離れたもので安心。いかにもおっさん臭い事言うと、このグラフィックは兎に角画面が見やすい。目に優しい。BFほどいろんなものに気を配り続けてプレイする必要もないので単純に比較もできませんけど、だいぶ視認が楽。

日本語音声もしっかりしてる。今どきのゲームでは当たり前なんですねー。そこらのMOBのセリフまでちゃんと芝居がはいったプロの仕事してます。キャラが喋るというと、格闘ゲーム(3rd)とか初期のバイオハザードしか遊んだことなかったので…。

しかしながら、少し飽きが来ました。そんな時期がレビューの書きどころなもんで一筆。執筆時はシナリオでいうと「XXXXのカギを奪うためにみんなで乗り込む」という場面、レベルは26です。

無理やり和風テイストつけたようなニンジャスタイルのZEROというキャラを選んびまして。warframe引きずってる感がありますね。ゲーム内容としては近いですが。ハックアンドスラッシュって言うんだそうです。で、キャラの特徴のせいもあるのか、やや戦闘がきつい。難易度が、ということよりも、緩慢というか。遠距離スナイプと斬撃による近距離戦というキャラ設定なので、まあそれに準じてスナイプ楽しむかと目論んでいたのですが。

やはりスナイパーだけでは飽きますねw敵が人間ばかりではないので、狙いどころ(=クリティカルヒット発生する場所)が頭ばかりではないのは楽しいのですが、それがドットサイトのドットと同じ大きさとか流石に安定して狙えない。そしてちょっと性能の良いショットガンとかアサルトライフル拾ってみたらつえーのなんの。近づいてべしべし殴ろう!となってしまいました。流石にそれでは死ぬのですがww

スナイパーは遠距離射撃と言うところに圧倒的なアドバンテージがあるのですが、そもそも敵がそんな遠くにいない。こういうゲームの性質上、ある地点にある程度近づかないと敵が湧かないし、湧くときは一斉に湧く。そして必ずわらわらと間合いを詰めてくる。詰めてこないのは対応が楽だ。まあ結果としてスナイパーライフルだけじゃなく、いろいろ武器が使えて良いじゃん、とはなるのですが。武器に迷う楽しさってやつ。そうなるとこのキャラが弱い。スナイパーライフルの性能があがる、(あるいは近距離戦特化)というのが基本的なスキル構成のようなので。そもそも近距離はおまけ程度なのかな?武器のアップグレード的なものも無いし。

自分の分身を出し、全ヘイトをそちらに向けるという如何にもなニンジャっぽいスキルがあるにはありますが、使い勝手はイマイチ。発動の間に安全な場所まで、できるならスナイポの拠点とかまで逃げたいんだけども、時間も短いし、移動速度もどうってことないです。スキルのアップグレードでなんとかなるのかこれ。

セカンドウィンドのチャンスも、スナイパーライフルでADSできないので辛い。こっちが倒れると基本的に敵は下がっていくことが多いので、ショットガンに持ち替えても倒せない…。そんなことやっているうちに、ロケランはセカンドウィンド専用武器みたいな運用してますが、果たして正しいのかこれは。そもそもピンチの時の回避が難しくないですかこのゲーム。ふわ~~っとしたジャンプ。そこまで早くもない走り。

シナリオの都合上、最後のほうはメカ系統ばかりになるのも対応する属性に不足があると辛くて…。もうちょっと宝箱開けまわって、コロッシブ付きの強い武器手に入れないとクリアできねえな、といった所です。バースト射撃のスナイパーライフルでコロッシブ持ってるんだけど、弾薬MAX増量でも流石に持たない。レベル上げてスキル強化は…正攻法の筈なんだけど、それはややだるいですなー。

全体的に愚痴っぽいけどゲームとしての出来はかなり良作でお気に入りです。登場人物もネジの外れた人たちばかりで、会話追うのも楽しいです。overlookのバリアのミッションは本気で吹いてしまった。でも二週目は…やらないかな。他にやりたいゲームもありますし。