skyrim:そこそこ遊んだので感想など

世間で大人気、というと却って訝しいという人、いるでしょう。そういう人多いです。また、自分の一番のお気に入りが誰にも知られてないようなことありましょう。ほんで世界的に有名なskyrimなんですが、これは確かに面白い。良くできてるなあと感心する。突っ込みどころは後半書く。

ここ何年も対戦型のFPSでラグがどうとかチートがどうとかいう世界がメインでゲームしてて、そこからばっさりと離れたのも心持ち良かった。適当に撃った弓でウサギ射貫いてテンション上がるとかそこらは変化ない様子。なんで弓えらんだんだろほんと。いや、魔法も使えるかと思ったんですけどね、ウッドエルフ、キャラ特性的に魔法はイマイチみたい。動物を味方につけるなんてのも使ったことねえなあ。今後もないなあ。エンチャントとか鍛冶のレベル上げた結果、弓のダメージでも激増したようで、従者付きならわりと無双。あゝ魔法はわすれましょう。

一通りキャラ説明とか読んだ時点での目論見はこう。基本弓でチクチク、居所ばれたら使い魔呼ぶなりして逃げる、あとは死霊作成でヘイトを持って行ってもらってまた弓でチクチク。おそらくはこれがテンプレなんじゃないかと思っていたんだけど…。実際は、弓をしっかり強化したら結果上にも書いた通り、半分ぐらいは不意打ち即死。即死しないやつもボスキャラ以外は2-3本当てれば死んでしまう。クリアってこのゲームに存在するのか知らないけど、クリア的なところまでこのプレイで進むんじゃないかな。全身エメラルド。

という進捗でこのゲームの大まかな感想。MODもDLCも入れてないです。

とにかく広いマップを移動する楽しさがあるなあと。面倒くさい部分を端折る移動機能もあって楽。概ね快適に遊べるようになってる。ミニマップねえのか、とか思ったけど、一度訪問したところは全体マップからテレポートできるから、目的地まで移動が面倒くさいという事がない。しかし、最初に訪れるときはどこかしらと探す楽しさがある。山の上はどこから登るのか探すの面倒ではあるけど、ほぼ全ての目的地は道沿いを走ると到達する。ものすごい遠回りに見えることもあるけど。この辺ストレスないのが良い。

従者がやたらアクティブに戦闘する。魔法使い系のNPCも最前線に躍り出てガシガシ戦う…ので、4人とか敵がいると「せんとうふのう」になってしまう。特に狭いところであの魔法使い隠密弓プレイと相性が良くなかった。逃げて距離を置こうとしても、部屋の入り口とかで足止めて戦ってたりする。まあNPCなんてそんなもんか…。死んだら二度と復活しないのも面白い。FFありなので二回ほど「せんとうふのう」のNPCにとどめを刺してしまった。足を引っ張ることもなく(むしろ強い)ストレスないので良い。段差を越えてくれないのは仕様だと思う。確かに、崖から勝手にどこかへ落ちてしまうよりは、足を止めて回り道を探すという行動をとったほうがトータルでは良さそう。

以下、思いついたまま並べますぞ。

街にいても空からXXXXが襲ってくるのは面白いんだけど、もうちょっと手ごわくても良くないですかね。折角何種類かいるんだから理不尽なやつがいてもいい。

コンソールは使ってないけど、ほぼ何でもできるようになっているのも自由度と言えば自由度か。何かスタックしたとかそういう時に使うのが本当の使いどころだとは思う。

家を買うとアイテムがストックできる…。んだけどもうちょっと整理しやすいと良いのに。結局戸棚とか使って整理。入れると出すでボタンが違うのも意味が分からないんだけども…。

シャウトは高速移動を一回使った。多分ないと通過できないギミックのところで。あとは使う気にもならないというか…。

日本語化のクオリティがとても良い。本職(だと思うけど)の声優をそろえているだけあって、すごく良い。MOVの吟遊詩人の歌まで作ってあるんだから驚く。ソリチュードのおば、おねえさんが良い。

こんなもんかな。あとはXXXXについて追っかけまわすクエスト進めていった多分ゲームクリア?になるのかな。最強の装備を作る!とか大富豪になる!みたいな楽しみ方もあるようだけど、効率の良い行動の単純作業が延々と続くだけなんじゃないか。そこまではやらないと思う。

skyrim:ドラゴンの骨持って走るのは膝に悪い。

安売りしてたので買いましたシリーズ、skyrim。例のセリフとなんとなく中世ヨーロッパ的PRGだという前情報だけでお買い上げ。これは流石に面白い。

音声まで日本語ローカライズされているとは思わなかったので、もう感激。例のセリフ考えればそらされてるに決まってんだろって話なんですが。BFとかは音声日本語にしちゃうと雰囲気でないかなーってオリジナル音声でやったりしてるんですが、これはそんな違和感ないのはなんでだろうか…。そんなところを気にするのが野暮だと言わんばかりに良くできてますね。

FPSはもう疲れたわ…って思ってたのに、なぜかウッドエルフで弓プレイを選んでしまったのは何故だ。warframeみたいな弓ロマンを求めていたんだろうか。ちなみにwarframeではtiberonだっけ、バースト銃使ってました。PRAIS PRIME手に入らなかったので…。まあ未来の忍者の話は置いといて、中世スカイリムですよ。

取り合えずほぼ不満無く遊んでいる。大きな不満と言えば、馬を所持している状態で、高速移動先に敵がいると、一緒に転送された馬が敵の群れに突っ込んでいって死ぬこと。そこを守り切るのもゲームプレイのうちなのは分かりますけど、デフォルトの挙動が敵に突撃なのはなんでなの…。馬ってそういう生き物だっけ。

小さな不満も言うならば、武器や魔法の持ち替えがなかなか思ったように動いてくれない。数字のショートカットをもうちょっと研究しないと。右手に武器を持ったままで左手を魔法から盾に変えたり、その逆をしたいんだけどな。従者も面白い。段差超えてくれないとかも不満と言えば不満だけど、どんな遠回りしようと追っかけてきてくれるので安心。そして、べらぼうに強い。NPCの従者見てるとちゃんとガードするのが近接もみくちゃ戦のコツなんですかね。

ネタバレしたくないので攻略情報的なものあまり見なかったのですが、やはり見ないとわからないケースも多いです。エンチャントの仕組みも解説してるサイト見るまで意味不明だったし…。誤訳なんかも自力では気付けないものです。「2回〇〇できる」というのが、実際は「2倍〇〇できる」が正しいとか。おそらく原文はTwo timesだろうから、実際にゲームしないとどっちが正しいかわからないもんね。クエスト進行周りにバグが多いという情報も拾いましたが、それもそのはず、数も矢鱈多いし、その進行もゲーム内でかなり好き放題できますし。このテのバグはゲームの規模が大きくなるほどに発生しやすいようなもんだろか。まあ以前からバグには寛容でありたいと思っているのでゲームプレイに問題ないかぎり気にしないことに。

実際に自分のクエストで発生しているバグは対象の人物なりなんなりが消えてしまいました。▽のところに行っても何もない状態に。また、「〇〇のところに行く」という目的でその場所を尋ねると、そのNPCの死体が転がっているというバグも…。隣に衛兵居たんだけど、果たしてこれはこういうイベントなのかなんなのか…。もちろんその隣には虚無を指し示す▽が。おそらくもう進行不能なんでしょうね。あまり気にしませんが…。多分、一個一個クリアしてから他のものに手を付けるとこういうことは起こりにくいとは思います。

ついでなので細かいことも。デフォルトのfovが狭いというか小さすぎてゲーム内の視点が動きすぎる感。ググるとそう思っている人は多いようで、変更する方法がhitします。Windows10環境でも同じ方法で行けました。あと、弓で止めさすときにムービーになることあるじゃないですか。あれが発生してから矢が目の前の岩に刺さった、というのもありました。多分、対象の敵側から見たら射線が通っていた、とかですかね。

こんなところです。