guoguessr一か月再開してました

一か月の課金ユーザー(PRO unlimited)になって遊んでおりました。過去に一年のライセンスの半分以上を無駄にした事があるので、一か月でやってみようと。今現在、課金にも3種類ぐらいあるのですが細かいのは忘れました。以前に課金ユーザーだった時とどこか変わっているのかどうか、全然記憶が定かではないです。

その、一か月の課金期間が終わったので所感など。

一人で遊ぶ、クイズみたいな形式が続くcampaignが意外と面白かった。シンプルなクイズなんだけど、解答を地図上の場所で示すというのは確かにgeoguessrでしかできない。イグアスの滝とか名前は聞いたことあるけど、何処って言われるとなあ、知らんもんよなあ。ただ、クイズのジャンルにはNBAとかMARVELとかNFLとかアメリカ寄りが目立った。こんなのアメリカ人以外知らんやろ…は流石に言い過ぎとしても、もっと平凡なジャンルでよかったんでは。問題数足りなかったんだろうか、作るのが楽だったんだろうか。

duelモードで見知らぬ誰かとも対戦。gold3まで昇格したけど、途端に勝てなくなる。ここまでは6割ぐらいは勝利していたが、2割ぐらいに落ち込む。goldディビジョンより上は、出題範囲が「A Community World」からの出題になるらしい。その影響なんだろうか、広い平野の一本道の上、みたいな地点が増えた。ヒントが少ないので難易度が高まることはもちろん、プレイしても面白くない…。移動しても何もないんだもんな。分かる人には分かるんだろうけど、対戦相手でそんなに確度高く当ててくる人ともマッチしなかった。結局は後半になって倍率が上がったところで一撃決めるかの勝負になりがち。そこまで粘れるかの勝負でもあるのか。

そんなところで終了。前回課金していたころとプレイヤースキルは大差ないので、感想も同じですかね…。当時のエントリがこちら

今回はduelにリプレイ機能がある事に気付きました。対戦相手の画面もリプレイできるので、どんなふうにプレイしたかわかります。決定的な情報として「車体や看板広告のTLD」を使うというのはみんな共通なんだなと思いました。国が特定出来れば大きく外すことはないからな。

課金期間が過ぎるので、またgeoguessrは終了です。一日一回の無料プレイのボリューム感はちょうどいいので、それは続けたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)