Everything:ボクらはみんな、生きている。ちょっとだけ遊んだので感想。

不思議なゲームが出てきたもんだ。この宇宙はすべて繋がっており、系の思想を前面に表現したゲーム。作中にはAlan Watts(アラン・ワッツ)の会話?が時折流され、このゲームが主張する点に対する良いアクセントになっている。Alan Wattsについては下記リンクからご参照。

このゲームのテーマの表現として、操作できるキャラはユキヒョウ、ウナギといったものから、バクテリア、海藻、泥、大陸、惑星と自由奔放だ。ゲーム自体は始めたばかりなのでんでこの後どうなるのか良くわからない。ABZÛのように全体的な雰囲気を味わっていく感じなんだろうか…。ABZÛは兎に角画面や音楽が大袈裟に美しかったが、いっぽうこのeverthingはちょっとコミカルという感じのキャラクター造形になっている。そら海藻と大陸も操作できますってんだからな、ディテールにこだわっても無理があるだろう。自分がエンゼルフィッシュになったときも、大陸になったときも、同じように仲間を集めてダンスができますからね。what the fuck!

シリアスで壮大なテーマには違いないが、キャラクターはどこかユーモラスで味がある。中学生ぐらい向けの教材にそのまま持っていけるんではないか。ただ、現時点で自分が遊んだところまででは、そこまで楽しいという感情になるゲームでもない。「ほぉ…」とか言いながらぼんやりと操作して画面眺める感じ。英語に自信がある方ならGWの平和な雰囲気の中で楽しめるのではないでしょうか。ちょっと操作に癖がありますが、急ぐものでもないですし大丈夫かと存じます。リリースから二週間ほどで話題としてもまだ新鮮よん。

EverythingのSteamサイト
http://store.steampowered.com/app/582270/Everything/

アラン・ワッツ(英語wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/Alan_Watts

例えばこれとかアラン・ワッツの著作

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)