SUBNAUTICA:海は広いな大きいな深いな暗いな怖いな

切りのいいところまで遊んだのでいつもの日記的なレビューなど。

まず、ゲーム始めてオプション開くと言語設定にJapaneseとなってますが、全く対応されておりませんwwまた、ある程度どっぷりとゲームに浸ろうと思ったら英語力というか根気が要ります。普通にプレイするにはgoogle先生でOK

良くある、本当に良くある墜落したのでサバイバル始めましたというゲームなのだけど、結構人気が続いているゲーム。こういう展開では島にたどり着くのが定番ですが、このゲームでは脱出ポッドで海に着水したところからゲームスタート。詰んでる、といった感じですが、このゲームには未来の科学力がありました。脱出ポッドに備え付けの機材とそこらで拾ってきたもので何でも作って生き延びます。ゲームも終盤になると、生き延びるどころかちょっとした文明作るぐらいの勢いでサバイバルしていくのが豪快というかなんというか。こういうゲームの楽しいところですね。最悪の結果を避けながらコツコツやっていくといつか困難を乗り越える手段を得ることができると。

操作は一人称視点。いわゆるFPS視点。各種操作もしやすくて、UIも特に不満無い。この手のゲームが嫌いじゃなければ万人受けするぐらいのまとまった質の良さがある。このブログで過去に取り上げたものだと、「The Solus Project」がゲーム内容もだいぶ近いでしょうか。しかし、言ったように海がメインなので、探索はあらゆる方向に移動することになります。現在地が簡単に把握できるマップみたいなものはないので、感覚的にいまどの辺にいるのかを把握するが苦手な人には厳しいですねこれ。幸い目印になるものは豊富です。

しかし必要なアイテムはどこにあるのか、というヒントは少ないです。あとはこれさえあれば〇〇作れるのになあ、で数時間もさまよう事になりかねません。ハードコアゲーマーの人は覚悟して臨みましょう。一方、インターネットの時代なのでそういう時の”答え”になる情報へも簡単にアクセスできますが、それを得てなお簡単にはいかないと思います。「だから何処だよ!!ムキーー」とならないように、まったり楽しみましょう…と行きたいのですが、まったり遊ぶにはちょっと補給に手間がかかり過ぎる印象もあります。もちろんゲームが後半へ進んでいくとある程度解決はしますが。

そしてこのゲームはりっぱな基地を作ることができます。こういうの大好きな人にはたまらないでしょうね。

以上。現在プレイしたところまでの感想では、やはり世間の評価同様、お勧めです。書いた通り、自分のここまでのプレイでもあるアイテムが見つからなくて数時間もマップをうろうろし、物資が尽きたので補給に戻り(この、戻ってから補給してまた出発までの手間がちょっと重い。)また当てもなくうろうろ。虱潰し方式で後に回したところにほしいもの全部あった、というパターンでかなり無駄に時間をかけてしまった。

スキャナー使えるようになってから、カメラ画面の制御戻し方がわからず、Eキーを押したらその場にカメラが落ちてそれは使えなくなったっぽい。ものの回収はできたけど、スキャナーに再セットどうするんだろう。これはバグと言っても差し支えない程度のものだけど、何キーで戻れるか表示しろよと思う。ちなみにESCキーで戻れます。あとは個人的にはオートランボタンが欲しかったです。先にも書いたように、ただベースキャンプと何度か往復するだけの場面がそこそこあるので。

The solus project:もうクリアで良いよね…。

ただひたすらに虱潰しに歩き回り、実質二週目と言えるプレイをした結果、そりゃそれなりに新たな発見をした。しかしそろそろ良いかなーと思い始めている。流石に飽きが来てしまった。ここらでクリアということに致しましょう。以下、進捗状況です。攻略情報なしで遊んでこの結果は満足。

survived:173days
Secrets:27/118
Stories:483/513
Locations:60/60
health:975/1000
inventory size:33/36

パワーアップのほうのSecretsは全マップ合計で、104/115となりました。無限飲料水、無限ヘルス回復は手に入れました。

もうちょっとでコンプな感じありますけどねー。以下、ネタバレでいくつか気にかかったこと、未解決で悔しいことなど書いておきます。ひとまずThe solus projectはかなり良ゲーでした。

Continue reading The solus project:もうクリアで良いよね…。

The solus project:Secret探して冒険は続く

あとこれをやればクリア!という状態からでも特に移動に制限はなく、時間と手間はかかりますが今までにプレイしたエリアに戻ることができます。こうしてまた発見していない諸々を探す旅をしていますが、信じ難いですね、Secretの進捗が22/118です。パワーアップのほうのSecretはトータルで残り30個ほど。げんなり。

ざっくりと一覧。

Secrets:22/118
Stories:433/513
locations:60/60
health:850/1000
inventory:33/36

Secretsも確かにマップをいろいろ探し回ることで未踏のエリアに到達もしましたが、中には一つのプレイエリアとして扱えるんじゃないかと言うほどに広い場所もあり…。これがまだ100カ所あるのか。やはり信じ難い。もしかしてパワーアップのほうのSecretとカウント合算してるんじゃないのか。だとすると、結構現実味のある数になるのではないか。

ExplorerDiaryで見れるパワーアップのほうのsecretを計算してみたところ、84/115になった。どうも関連性ないっぽい。となると本当にあと100カ所あるのか。あまり探索してないところというと、外マップの海の中で、ロケットの残骸から遠いところ。もちろん全く探索していないなんてことはない。ただ、本当になんのあたりもなくしらみつぶしに泳ぐだけ、なんてやる気しない…。絶対になにか根本的なところで見逃しをしていると思うんだけどねえ。あとは難易度上げるとアクセスできるとか?

一応まだ心当たりはありまして。まず、現在、インベントリに剣が一本余ってます。どこかで使うところがあるのか。となると、まだ所在を確認しながら足を運んでいない場所が少なくとも二カ所あるのです。その片方はそもそも初回アクセス時には訪問してすぐの即死級の罠で何度か死んで諦めたのですが、今なら一回クリアしたのでまあ何度死んでも焦りはない。行ってみないと。そこから100に繋がるなにかアイテムでも出てこないかと…。

ただただ、時間がかかるだけという状態になりつつあり、まあコンプまで行かずに飽きたので終了となることでしょう。もうちょっと先であってほしいですね。ゲームとしてはとても良い出来ですし。

以上です。

The solus project:とりあえずクリアしたので感想とプレイのコツなど書く

【追記】ちょくちょく内容を修正しています。

結局、クリアまで一度も攻略情報的なものを見ずにプレイできた。ストレスなく遊べたので高評価としたい。全く未知のゲームという事もあり、最後まで楽しめた。これからThe solus projectをプレイする人のために、ネタバレ要素を含めつつプレイのコツなど書いていきます。些細なことでもネタバレしたくない!という方は続きを読んではダメですよ~~。

なお、これから先に書いてある感想・内容は、ゲーム内での難易度設定デフォルトでのものです。難易度あげたら変わってくるでしょう。

Continue reading The solus project:とりあえずクリアしたので感想とプレイのコツなど書く

The solus project:お買い上げ&ちょっとプレイした雑感。

steamセールでお買い上げ。

「The solus project」はゲーム内容としては良くあるパターンと言って差し支えない。唐突に一人で辺境に放り出され、生存、脱出を目的とするサバイバル系FPSゲーム。舞台は遠い未来の人類(21XX年ぐらいなので遠いと言うか微妙か)。SFであります。日本語ローカライズはいまのところなし。ホラー系のビビらせ要素もあまりなし。まだゲーム内の進捗としては1/5ぐらいのようだが、なかなかの良作だと確信。

ここまで自分が体感したゲーム内容だと、武器を作ったりシェルター籠って敵と戦うよりも、探索がメインで敵は何者かによる罠と過酷で容赦ない天候。あと定番の飢えと渇き。何かに対して攻撃を仕掛けるというシチュエーションは今のところ訪れていない。アクション要素はまあそこそこ…FPS系の操作に慣れている人はとっかかりが早いか。細かい足場の位置とか、何かから隠れる角度、走り抜けるタイミングとか、そういうの身につく人。ま、これもこのテのゲームの定番ですけどね。

買ってから気づいたのだけど、VR環境でも遊べるようだ。個人的にあまり興味が無いので、何をそろえれば遊べるのかはわからんし調べてもない。ググって来た人すまん。

実に気に入ったので、wikiなど情報を一切得ずにプレイを進めている。そのため、どう使って良いのかわからない持ち物や、持ち運びに数の制限があるなかどれを選んだらよいのか?と毎度毎度悩む。もちろん、これが楽しいわけですよ。

時にまったりと、時にスリリングに冒険したい方はどんぞ。画質も実に美しいです。

The Solus project

http://store.steampowered.com/app/313630/?l=japanese