結局ryzen7 2700Xにした。

先のエントリで迷っていたんだけど、エイヤッて買うことに。正直なところ、いわゆるzen2のプロセッサも控えているし、intelからもなんか対抗製品ぐらい出るだろうから、本当に時期が悪いんじゃないかという思いもありますが…。ゲームという点で考えるとやはりグラフィックボードのほうがゲームプレイには影響が大きいわけです。現時点でGTX1060という選択肢を取りながらCPUをお買い上げというのはコスパ悪いどころか、他人がやると言ったらリアルに時期が悪いと止めるかも。

でも買ったというのはもう勢いです。テヘ。

グラボを買う機会があれば、その時のご予算でおそらくは最上位ではないものを買うのでしょう。マイニングブームが終わって、GTX1080がもっと安価で市場に出るというのも狙っていたんですが、次のシリーズが出るまでは大きく値崩れしないでしょうねえ。現在新品でも70000円ぐらい。昔から値段を追っていたわけではありませんが、安くはなっていると思う…。

マザーボードも「MSI X470 GAMING PRO CARBON」に替えたのですが、ひとつ驚いたことがありました。8PINのEPS電源の差し込み口が、二つありました。これの接続ケーブルが二つ生えている電源なんて調べても数点しか出てきませんでした。一つだけ挿して問題なく定格運用できていますが、OCをするには二つないと厳しい場面もあるのかもしれません。うーん。そういえば電源のほうこそ五年近くなるので直ぐにでも買うべき商品だったなと。電源ユニットもなにかエポックメイキングな商品出たりするんでしょうかね。あまり気にしたことないですが。

電源ユニットでは、いちおうEPSが二つという製品があったので、STRIDER PLUS SILVER 750W SST-ST75F-Pというものを買い替えの候補として押さえておくことにしました。内部で変換ケーブルで繋ぐような対応でも、問題なく動作するのかもしれませんが、そもそも電源ユニットが古い。どうせ買うならというやつです。

ケーブルがモジュラー形式のやつだったら、何が生えてるとか気にしなくてよいのでは?ってことで、Seasonic オウルテックのFOCUS+ シリーズ 750Wというものも、候補に。10年保証とか逆に大丈夫なのか?と思うのが日本人的発想ではあります…。

肝心のゲームプレイはどうかというと(例によって細かいベンチを取ったりはしないのですが)BF1ではゴチャゴチャした局面でFPS値が極端に落ちるということがほぼなくなりました。ゲーム中のVIDEO設定は分かりやすくHIGHのプリセットにしています。それ以外のゲームでは以前の環境でも特に体感で問題はなかったので、気にしていないという…肝心のところがガサツでサーセン。

やはりゲーム以外の高負荷要素でこそ真価を発揮するんでしょうが、いまいち出番がないですね…。ゲームもそれ以外もぼちぼち、というあたりを理想にしていますので、現状ではだいぶいい線で運用出来ている筈と信じて〆。ご予算が無限にあれば何も気にすることなく最上位ぶっこんでいけば良いんですものね、はぁお金がほしい。