ゲーム動画で逮捕されたらしい、という噂

ゲーム動画で著作権侵害を主張され、逮捕されたというニュース。さらっと報じられた印象。深堀りできないかなと情報を探してみる。

ニュース

https://mainichi.jp/articles/20230518/k00/00m/040/234000c

https://www.famitsu.com/news/202305/18303039.html

権利者のKADOKAWAの声明

https://group.kadokawa.co.jp/information/news_release/2023051801.html

ニュースで報じられている制作会社「ニトロプラス」は、ググると確かにサイトが発見されるものの、報道中に出てくるゲームタイトルが公式サイトに出てこない。あれ…?ゲームタイトルでググると紹介しているサイトは山ほどある。ゲームの公式サイトと思われるURLは、flashが無いと見れないサイト。どうやら思ったより古いゲームらしい。

ゲームの元ネタになるアニメがあって、そのアニメの著作権を有するKADOKAWAが告発。このゲームの内容がいわゆる「アドベンチャーゲーム」であるため権利者側から問題視された、という事かな?ゲーム内容によっては本編をそのまま公開しているのと大差無いようなことが、あるかもしれない。

報道内容によれば、容疑者は他のアニメ作品本編も公開していたようだ。この容疑者がアウトかと言われれば、アウトでしょうと思う。「ゲーム動画で逮捕」となると他人ごとではないあ、なんて思ったけど、内容をざっくり調べるだけでも、そんなおかしい事件でもなかったと判断できる。実際に問題になったコンテンツを見ていないので想像でしかないが、「ゲームプレイ動画」ではなく、「ゲームの内容をネタバレしやすいようにわざわざ編集して公開した動画」だったから告発にまで至ったんじゃないかな。なんなら、本件にはゲーム自体は関係薄いのでは。

本件の報道だけを見るには、良心的なゲーマなら心配に及ばないと言えそう。こういうもめごとの可能性を軽減するために、何か明確なチェックポイントでもあればいいんだけどな。「社会通念」は立派な判断基準ではあるけど、もうちょっと何かこう。

CookieClickerもう少し先へ

ソロで遊ぶゲームは、ネタバレや攻略を見ずに遊ぶようにしています。協力体制が必要なゲームだと無知ってわけにもいかないのが現代ですけどね、一人ゲームならどこまで行ってもマイペース。クリアしたり諦めたりした後で、攻略情報にあたったりすると楽しいです。「気づかなかったー!ぐぬぬぬ」みたいなことがありますからね、攻略見ながらなぞって遊ぶより絶対たのしい。同じこと何回も書いてる気がするな。

で、このゲームなんですが。

攻略情報的なものをいくつか眺めると、阿呆みたいな桁数のcookie枚数も、「転生」を何回かすると現実的な時間で到達可能と判明。再開することに。すると実際にその通りで、一か月ぐらいかかったような進捗が、二週間で到達し、その二週間が二晩、その二晩が一晩、と。次の目標はヘブンリーチップ1000億としてみましたが、三日かからなそう。ゲームを終了している間も生産が続くというイミフなアップグレードもあって、もうちょっと続けてみるかと思っています。

steamの実績データによると、自分がここ数日で解除した実績は、プレイヤーの30%以上が達成していました。MODやツールの類を使う気はありませんが、ここからどこまでいけることか。

BattleBit Remastered もう一回テストに参加してきました

ワルキューレ騎行は草。(52:20~~)参加したのは多分北米?サーバでした。

前回は見かけなかった戦車とかIFVとかが走り回ってました。乗り方がわからなかったので、自分で運転はできず。画面のガイダンスに従うと降りてしまいました。ラウンド終了後のvotemapとか新たな機能も増えていたし、ますます期待が高まりますが…やはり本気でハマるとは思えないというのが、前回と同じ印象。

この規模で遊べるというのも、グラフィックを”こういうもの”にすることで実現できているんだろうと推測しますが…。でも、中途半端にリアルに寄せるぐらいならこのままで居てくれた方が遥かに良いですし…。どっちに転ぶのか、を一番楽しんでいるかもしれません。いずれにしろ、もうちょっと画面の情報が読みやすくならないかなと思う次第。

常に遊べるようにならんかな、と思うのですが、devは慎重にストレステストを重ねているように見えます。WW3の惨事を引き合いに出すまでもなく、本番ローンチチョー大事ということなんでしょう。だったらベータ版として常設…はコストがかかるんでしょうね。

Steamのゲームがインストールされているドライブを交換するとどうなるか。

Windows上でドライブレターを割り当てて、物理的に独立したSSDにゲームをインストールしているとします。たとえばSドライブ。Sドライブを1Tから2Tに変えて、同じドライブレターを割り当てたとする。steamからすれば、Sドライブにゲームのデータがなくなりました。次にsteamを起動するとどうなるでしょうか。

特にエラーにはなりませんでした。Sドライブにインストールしていたゲームは、インストール前の状態に戻ります。ライブラリの左ペインの見た目で言えば、文字色が白からグレーに変わります。あとは再インストールすれば元通り。

Sドライブをコピーすればゲームの再インストール必要ないのではないか、と言われればその通りです。自分の場合はこれを機に整頓したかったので強引というかずぼらな処置になりました。

Steam上でゲームをインストールするフォルダのデフォルトを、交換したSドライブにしていた場合、この設定が消えるので再設定が必要です。Steamクライアント左上のめゆーから、設定→ダウンロード→コンテンツライブラリでインストールするフォルダを指定しなおしましょう~。

4Kレトロ

セールで買うゲームを漁っていたら、たまたま見つけたので野次馬。

「春ゆきてレトロチカ」というゲームがあります。「かまいたちの夜」のような、ミステリ小説をゲームにしたもので、映像は俳優さんが実際に芝居をしているというもの。昨今ではあまり耳にしませんね。ずいぶん野心的な事をするメーカーもいたもんだとググったらスクエニでした。大手やんけ。俳優陣の名前も調べてみましたが、こちらは一人も存じませんでした。

(いまだに引き合いに出すのが「かまいたちの夜」って正直どうなのよ)

ビックリするようなことが書いてあったので、以下、steamのストアページから引用します。

2022年5月18日22:30 JST

「春ゆきてレトロチカ」をいつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

Steam版「春ゆきてレトロチカ」につきまして、ゲームの最大解像度を3840×2160とご案内をしておりますが、意図せず実写映像の解像度が 1280×720となっていることが判明しました。

速やかに修正すべく検証を行っていますが、まずはお客様へのご報告をおこなっております。(以下、引用省略)

大変だ。映像メインのゲームでこれは大変だ。それでも大丈夫でしょう。縮小する前の、元の映像が絶対にある筈です。大きな問題になりえないところですが…。

一刻も早い対応を進めるべく全映像データの差し替えを検討しておりましたが、検証を進めた結果、適正な解像度に修正することでデータ容量が増え、推奨/必須環境としてお伝えしていたストレージ容量を大きく越えることが判明しました。

単純計算で9倍ぐらいに膨らむのかな?ストレージがギリギリの人はアウトということで、アップデートでの配信をやめて、無料のDLCとして配信することになった模様。合理的な判断だと思います。

PS5版などは問題なかったらしいので、すごく単純な作業ミスのようにも思われます。いうて数十ギガ単位でサイズが違うの気付かないもんかな?シーンごとのファイル単体で見れば、それほどおかしいサイズでもないとか?4Kでリリースなんだから、編集作業も4Kだと思っているんだけど、違うのかな。プロ用のハイスペックPCでも、結構時間かかるし動作安定しなそうに思うのは、考えが古いか?今どきなら、例えばHDサイズで編集すると、4Kにも同じ作業を自動で編集してくれるソフトがあったりしてもおかしくない。

なんにせよ、本件はどこかで何かを忘れたんでしょう。明日は我が身。大事なことを忘れないようにしたいところです。…映像…スクエニ…何か忘れているような気も…🤔

splitgateを遊び続けてみた

掲題どおり。ただただ、QUICKプレイでチャレンジを消化し続ける。徐々に知識も蓄えまして、少しはマシなプレイができるようになったかな?ボール持った時に殴り返すの楽しい♪

ゲームの仕様上、たまにBOTが混じっているらしいと知った。変な挙動の人がいると思っていたんだよね。こちらから撃つと、真っ直ぐに振り返って撃ち返しながら近づいてくるという…???クロスプレイで対人FPS遊んだことがないので、こういう挙動がコンソール勢のエイムアシストの特徴か?なんて思た。だけど、BOTが混じっていると言われれば、少々不自然なこの挙動も納得。まあまあ撃ち勝てるんだけど、無傷では済ませてくれないから馬鹿にならん。

クロスプレイをオフにすると、上手く言えないけどプレイ感が少し変わった…気がする。チラッと見られたかな?って思った直度にスナイパーでヘッドショット飛んできたり、ポータルから飛び出てきたと思ったら着地するまでの僅かな間に左右150°ぐらいを高速首振りで一瞬でクリアする動きをしたり。カクカク屈伸しながら撃ち合う相手にも遭遇しました。自分は対人FPS経験はほぼbattefieldだけなので、こういう方法で被弾を減らそうとする人はほとんど出会ったことがありません。わざわざクロスプレイオフにするのは競技系FPSの経験者かもしれないので、腕が立つ人が多いんだろうか?そういえば、コンソール勢はマイクオンになってる事故率高いと思うんですけど、他のゲームでもあるあるなんでしょうか。事故ではないのかな?「おかーさーん、金曜ロードショーとってー」とか聞こえてきました。ティーンも多いイメージだわ。

上級者のプレイを眺める機会があった。twitchの公式チャンネルで公開されている、大会というか競技会?の模様。以前見た時には飛ばしてしまったのかもしれない。プレイヤーの名前は「ザック」と紹介されていたように思う。ポータルの扱いが格段に素早く、FPS的な立ち回りも上手いと思う。50killのチームデスマッチで30kill近く稼いでいたり(たぶんキルアシストもカウント含む)、ドミネーション的なゲームモードでは700vs40というスコアで勝ったり、無双しておりました。自分のレベルだとポータルはのぞき窓程度でしかないですが、ザックは撃ち合いながら敵の後ろに移動するとか、マップの端々まで移動するのも一瞬でとても自在。この速さでポータル作りまくって、ポータルから出た後どっちを向けばいいのか毎回把握してるっぽいの凄いな。

https://www.twitch.tv/videos/1465653225

他にも無双しているプレイヤー居たけど、ポータルの使い方につきる。もしかしたらこの人たちは、CSGOとかではなく、PortalRTAガチ勢だったりしないか?ポータル上手く開けるにもAIMが要るかもしれないけどね。スナイパーで撃ち合って、コッキングの間に横に回られるような、ここまで差があるプレイヤーとマッチしたら、ぴよって逃げたい😡

そういうプレイヤーがいるチーム同士がマッチアップするとどうなるかというと…。上記のリンクの終盤、05:31ぐらいから。わからないwwポータルで移動したのかPOVが別のプレイヤーに変わったのかわからんwチャンピオンシップの試合は名勝負でした。

正直、そろそろマンネリを感じたという事をこのブログで書こうと思っていたのですが、ポータルで立ち回るのを意識してもうちょっと遊んでみようかな?自分は「脳筋突撃」OR「単独裏取りキャンプ」みたいな二択ばかりしがちなので、アクティブに考えつつ走るプレイができれば良いなと。そんな脳みそのスペックが保てる年齢ではないんだけどね~~~。

warframeクリア(n回目) BF2042追放

warframeはランクがL1(legendary 1)となったので、またクリアということにしました。現時点の理論値ではL2まで行けるようですが、ゲーム内で見たことはないです。ミュータジェンサンプル5000個溜まったので、HEMAを作成したのが( ・´ー・`)ドヤァのしどころですが、DOJOで設計図の開発に三日かかるの忘れてました。実際に手にすることなくクリア。気が向いたらまた戻ってくることでしょう。

BF2042はさすがにアンインストールして、左様なら。マップが広いのもC5ドローンが強いのもまあまあそれで遊びようがあった。エンジェル箱でガジェット満タンは流石にやり過ぎたと思うけど。ゲーム内容以前に快適にプレイするためのものが欠けていたと思います。キルログ、スコアボード、サーバーブラウザなんたらかんたら。UIを変えた結果不評、ぐらいはどんなゲームでもありえると思いますが、まさか機能がなくなるとは。

次に遊ぶゲームはどうしよう。Banishedが人口100人到達できなかったので再トライをしたい。No Man’s Skyもちょこっとだけ遊んで一年以上放置しているのでやり直したいし、SatisfactoryとかThief SimulatorとかOuter Wildsとか、一回も起動すらしてないゲームもいくつかある。GorogoaやThe SwapperやらBaba Is Youあたりはクリアできずに放置している。A=Bなんてとんがったゲームも少し触っただけだ。数は足りてるんであとはリアルライフの時間があれば、やっていきたいですね。

Mリーグのチーム雷電が、何といえばいいのか

Mリーグは2021シーズンも終盤ですが、チーム雷電の凹みっぷりが異常です。中盤からダントツの最下位になってしまい、そのままさらに沈み続けるという事態になっています。7位のチームがちょっと大勝すれば、雷電以外の全チームがプラスになりそうな状況が続いており、注目を集めています。

https://m-league.jp/

一応は「チーム戦」と言ってますが、単に各個人の成績を合算して評価しただけなので、麻雀の競技内容自体は何も新しいものはありません。チーム単位で見るから、一人が大きくマイナスしても、残りの選手が好調なら上位を維持できる、またその逆もあり得るわけです。上記公式サイトにもありますが、チーム雷電の状況は本当に酷くて、2/23日時点で個人成績ワースト5のうち、なんと4人がチーム雷電の選手になってしまっています。つまりチーム雷電の全員が含まれているわけで、こんなことあり得るのかと。

競っている種目が麻雀なので、どんだけ完璧にプレイしても「運がない」としか評価できないことは、起こります。競技プロとしての経験も実績もある選手がほとんどを占めるというMリーグで、そこまで麻雀のスキルに差はないと思っています。さすがに、全く無いとは思いませんが。前述の今シーズンワースト5のうち、チーム雷電以外の一人は、ドリブンズの村上淳選手です。4連続箱ラスという衝撃的な内容を残しました。そのほとんどを実際に配信で見ていましたが、勝負所で全敗という印象でした。チーム雷電は全員がそんな状態になってしまっているわけですが、これはどうしたことか。

客観的事実として、運が悪いとしか言いようがないとしても、それを当人たちが言ってはプロとしては成り立たないと思う。なぜなら、仮にそんな主張をしたら、逆に「勝ってるチームは運がいいだけ」という意味になりねないからです。だったら何が原因だと考えればよいんだ、この状況を。

このチーム雷電の記録は、不名誉ながらもアンブレイカブルレコードの一つになってしまうでしょう。一観客としては、「こういう事も実際に起こり得るんだな~」としみじみ思うわけで、楽しみの一つではありました。

しかし来シーズンどうするんだろうね。実力も見た目の派手さもある、鈴木優とか醍醐大あたり、雷電に限らず参入してこないか。土田浩翔が選手として参入も面白いと思う。宇宙とか風とか日吉とか言ってる意味不明な解説おじさんと思われがちだけど、実績すごいんだぞ~。しかしユニフォーム姿が全く想像できなくて草。

Warframe:一人で鋼を開拓する

いわゆる二週目。鋼でドロップを狙うような要素はアコライトのアルケインしかないと思っていますが、普通のプレイではドロップの効率化なんてものを考える必要はないと思っています。まず、アコライトの登場に五分ぐらいの経過が必要です。そして、アコライト討伐後に何かが確定ドロップ→ミッションクリア時にアルケインの種類が抽選という流れなので、装備を極めたテンノ以外のプレイヤーにとっては、急いだり効率を考えるようなものではないかなと思っています。いっぽうで、極めたテンノは鋼の分裂や耐久に何時間も籠るんですって。正気ですかオペレーター?

このゲームではミッションクリア時にアイテムの取得が確定するので、急にエラーで落ちたり、うっかりミッション失敗で全部ロストが怖いです。なので、自分は普段からこまめに脱出してます。難易度の高い鋼ではなおのこと、さらに開拓目的であれば、ただただ安全にクリアだけを目指します。

というメモです。

救出・潜入

IVARAで透明になる。増強MODでレーザートラップ無視。この辺は鋼もノーマルミッションも一緒。特に考えを練る必要すらなかった。

掃滅

IVARAやLOKIで透明になってチマチマと。高火力武器にHUSHなどつけて透明のまま安全に。ブーメラン系統も強いし、例の武器がもうさいつよで。PROBOSCIS CERNOSも有用だと思います。CCで敵を黙らせる、あるいは透明化を保つ手段が確保できればぶっちゃけなんでも良いと思います。地球の最初のミッションからクリアできそうにないというのであれば、ビルドを見直したり鍛えなおしたりしないとね。

確保

INAROSの固さに任せて確保対処に突撃。

脱出

IAVAR(あるいは1番移植したフレーム)で、逃走中の人質に隠れ蓑の矢を当てて透明にして進む。VAZARINのProtective Dashの対象のようなので、メイガスロックダウンを装備したオペレーターで人質周辺をVOID DASHで飛び回って護衛するのも有効。LIMBOは使ってないので良くわからない。本来はLIMBOが一番簡単?

アークウィング系統のミッション

普通に鍛えてあれば問題なし。どうせAMESHA一択でしょう。このミッションで火力が足りないという状況であれば、アークウィング関連の鍛えなおしをお勧めします。

防衛

WAVEを進めるためには防衛対象を守りつつ敵を倒す必要があるので、単に堅いというだけのフレームでは心許ない。LOKIのRadial Disarmを乱発して武装を解除しつつ戦うか、VAUBANのVortexでずーっと引き寄せて処理していくのが簡単かと思う。

傍受

VAUBANのVortex一択と思われます…。時間と範囲を広げましょう。傍受は敵を倒す必要がないので楽。敵は最初にこちらが占領した拠点を取り返しに来るらしいので、最初に取った一か所にVortex投げておけば勝手に吸い寄せ。隙を見て残りを占拠。Vortex切れないように追加で投げ込みつつ、100%になるのを待つだけ。ミッションクリア時には生き残りを処分する必要があるけど、Vortexで塊になっているのをぶっ殺すだけ。

起動防衛

鋼だとGARAのMass Vitrifyも簡単に割れてしまうためあまり役に立たず。守ると言うより攻撃させないという発想で、例えばOCTAVIAのResonatorを転がしておくと防衛対象にヘイトが向かず安全。デコイ系統は試したことないですがそれ単体では厳しくないかな。敵を倒す必要がないので、やはりVAUBANのVortexが簡単かも。

ハイジャック

HILDRYNで攻撃に耐えきるというだけ。時々オペレータに逃げればどうとでもなりそう。シールドリチャージもりもりビルドにして、さらにエンシェントヒーラースペクターをお供に沿えたりすると安心。

抹殺

恐ろしいほどにタフで高火力になっているが、攻略方法はノーマルミッションと一緒。ただし、鋼特有のギアの連続使用制限が厳しい。また、ボスよりも取り巻きの雑魚が脅威になりがち。困難だと思えば野良分隊におすがりするのもテだけど、2022年現在となってはまず見かけない。冥王星のHADESがかなりの難所なのはノーマルミッションと同じ。

耐久

クリアだけを前提とした5分間で考えると、透明化で隠れてほとんど敵を倒さなくてもクリア可能。ただ、コンテナなどから追加で酸素補給しないと危ないかも。

妨害

マップにより内容にマイナーな違いがあるけど、基本は透明化したまま鍵を運ぶかコンソールハックして逃げるだけ。VOIDはまあ頑張るしかない。

発掘

掘削機が簡単に壊されるので、やはりVAUBANのVortexが頼れる。掘削機のパワー補給のためキャリアを倒す必要があるけど、Vortexでまとまってぐるぐるしている敵を全部倒すことになりがちで、そうなると全部湧きなおして襲ってくる。エネルギー管理間違うと事故りがち。壊されてもミッション失敗にならないのが救い。範囲広げたKHORAのStrangledomeで捕まえて、キャリアだけ倒すのも良いかもしれないけど、試したことはない。

分裂

クリアだけなら一回防衛すればよいので、できればデモリッシャーの鈍足方法を準備して、あとは倒しやすいデモリッシャーが来るのを祈る。最初の一回に賭けてクルーシップのメンバー呼び出しても良いかも。残りの三回は失敗してもミッションクリアできる。適当に鍵を差し込んで放置でおk。

ジャンクション

クルー出して終了。

ロパロリスト

山場。REVENANTでMesmer Skin使い続けると比較的楽っぽい。このミッション自体まだ実践はしてませんが…。それ以外は腕の見せ所となるので気合。WUKONGで単純にパッシブスキルに助けられる形でどうにかこうにか。→無理だ馬鹿。CloudWalkerで背中に乗って、あの玉を作るアンプでシールドはゴリゴリ削れます。で、最初の一回の衝突までは順調なんですが、その後が流石にどうにもなりませんでした。パーツ破壊の超超火力があればいけるのか?REVENANTの無敵でなんとかならないか挑んでみましょ。しかし処分済みの111アンプを作るところから始めないと…。思えば最初のクバリッチ討伐も無敵でごり押しだった。WarframeってまじWarframeですね。

→Rvenantよりも、Titaniaで足場の周りを飛び回りながらの攻略が楽でした。ロパロリストに掴まれることがありません。基本的には火力不足なので、制限時間タイマーが出て焦りますが、湧いている雑魚を殺せばタイマーリセットのなのでなんとかしましょう。

セドナアリーナ

ギアは出せないがオペレータだせるので、危険を回避しながらメイガスロックダウンで足止め、ちまちま一人ずつ削っていく。こちらの火力次第だけど、丈夫なフレームで慎重にやれば敵より先に25deathすることは滅多にないと思う。

海王星アリーナ(index)

どうやってクリアしたか覚えてないが、確かにクリアしたことになっている。進捗の記憶をたどると、GLAIVE PRIMEは持ってなかった筈。アリーナでマルチはやったことないので、ソロクリアしている筈。じゃあ気合でどうにかしたんだろうか。味方のAIが良い仕事をしたとか、そんなところだろう。

まとめると

VAUBANにエネルギー確保手段を装備してVortexぽいぽいと透明化フレームの二つでほとんど何とかなる。ボス戦はそれなりに特化した対策を。VAUBANは本体の防衛力がイマイチな感じあるので、Helminth移植とかでCC用意するとかなんとか工夫しましょう。LIMBOやOCTAVIAも有用だと思いますけど、自分はほとんど使ったことないのでわからないです。

そしてスペクターがかなり役立ちます。正直、鋼を始めるまでは無くても特になんとかなっていたんです。あったら便利ぐらい。ところが鋼のミッションクリアにはほぼ不可欠と言えるほどの心強さ。特にレールジャッククルーが無ければ自分には開拓不可能でした。エンシェントヒーラースペクターも防衛系では必ず召喚してました。まさか200個あった在庫がなくなりかけるとは…。

武器はGLAIVE PRIMEを投げ続けるのが一番の選択肢になります。火力も範囲もとんでもない、確定切断DOTってすごい、無音武器扱いなので透明化が解除されない、近接攻撃なのでペットが回復する、近接攻撃なので弾切れなし。万が一の弱体化される前に鋼を攻略したほうが良いのでは、なんてレベル。持ってなければ致し方ないので、他のもので対処するしかないですが、兎に角えぐい火力のものを。現状ではそんなに選択肢はないかなと思います。人によっては毒殺特化のスタイルを狙うかも、程度の幅しかない。

ネットで探ってみると、WUKONGの分身に状態異常をばらまかせて本体の近接で殴るとか、Gloomを移植して正面から殴り合うという天下布武スタイルも見受けられました。

一見不可能に思えることが、ちょっとビルドを工夫すると楽勝になったりするのがwarframeの面白さの一つでありますね。VOIDからは以上です。