ドラクエウォーク進捗

ストーリーは11章へ進みました。ただ、特級職育成を始めたのでしばらく進みそうにありませんね。キングメタルのコインも即消費で経験値取得へまい進中。

ふくびきは「真魔剛竜剣」狙いで溜まっていた無料ジェムもマイレージポイントもあるだけつぎ込みましたが当たらず。年始には何かイベントあるだろうということで、課金するかは様子見。イベント無料配布のガチャで、マジカルブースターがあたりましたが、ペタンの呪文が弱くて失笑。助っ人のポップが使うとクッソ強いんだけどな。それもその筈、特級職への前提であるスーパースターに持たせたのでした。

こいつがいる間は経験値稼ぎの戦闘は戦力落ちてしまう…。ちょっと体力減ると回復量60ぐらいのダンス始めるし。力も魔法も大して強くはないと思われるこの職業の役どころは、ボス戦でのアンコールだと思うのですが、それもただの緊急回避ですもんね。はやく70になって卒業してほしいので、経験値アップの帽子をずっとかぶせております。

パラディンが70になったので、バトルマスターに転職。ゴッドハンドを目指します。賢者は前記の通りスーパースターに転職して、大神官を目指しております。もう一人のバトルマスターをどうするか。僧侶→賢者のルートで大魔導士が普通の考え何でしょうけど、魔法剣士もまだ60で僧侶はゼロ。一般職はすぐ50になるとはいえ、賢者70まで上げるのつらいな。でも、他に目指すところもない。バトルマスターのまま育てていけば、ストーリーも進める事ができるので、そっちのほうが良かったか…?とはいえ、魔法剣士が強くなって困るものでもないので、いちおう魔法剣士で70を目指してみます。でも…大魔導士そんなつおい?

さーもう一人が問題。レンジャーのままで74になりました。百獣の暗黒持っているので、レベル上げ主戦力ではありますが、今後どうするんだ。大幅な火力アップは難しいドルマ属性ブレス。ただ、次の選択肢がありそうなのは次の特級職実装時ということで、このまま惰性で育っていくことでしょう。

なかまモンスターは意味あるコンテンツなんでしょうか。所持枠いっぱいになったところで、テキトーに50になったモンスターと大量にお別れ。性格コンプのバフも微量ながらあるので、仲間になりたそうなのは全部受け入れていますけど、単純につまらん。ARで写真取れるのが楽しい!…ですかね。とったことないわ。

おそらくあと二か月ぐらいでひとりかふたりは特級職になって、モチベも薄れてくる頃合い。歩いて健康というモチベには現状最適なので、本当はこのまま数年ぐらい続けられると良いんだけどねー。お土産コンプまで考えたら数年かかるけど、流石に、流石にチャレンジできるとも思えず。リアルふくびきで5億円ぐらい当たったら一年休職して集めるかー?その時は目的地到達500km以上も達成できそう。

簡単に調べてみたところ、東京から広島の原爆資料館とか岩手県の盛岡まで行けば500kmオーバー。ただ、ドラクエウォークのあの地図で500km先の目的地付近を指定できるとも思えず、そういう所から帰るときに「自宅」のアイコン近くに設置して達成するもんだと思います。

METRO EXODUS をクリア

過去に同じシリーズの「METRO 2033 Redux」をプレイしたことがあります。そのシリーズもの。一時期はやった、ポストアポカリプス物で、核戦争で壊滅した都市にかろうじて人類が生き延びる地下鉄網が舞台。しかし本作はそのタイトルにあるように…

取り合えずノーマルにプレイしてクリア。シンプルに楽しめたのでお勧め。ゲーム内の風景もストーリーも美しい。フォトモードなんてのもあって、旅行気分で楽しい。

ゲーム難度は存外高いかもしれない。プレイヤーアイテムが豊富ではなく、無駄遣いできないのが厳しい。単純な操作ミスが続くだけでもアイテム浪費につながってしまう…。わりとシビアに慎重にやっていく必要があります。通り道の物資漁りはきっちり漏らさずに行うような気合いが必要。一方、FPS的な意味ではそこまで難しくないと思われますが、建物内部をマップなしで攻略する場面もあるので迷いやすい人はお気をつけて。どこもかしこも薄暗くて散らかってやがる。сука!!

オブジェクトが散らかっているせいもあるんでしょうけど、物質に挟まって行動不能系のグリッチがたまに起こります。こまめなクイックセーブ推奨。また、物資の補給のため、小部屋の奥とか結構探し回る行動を要求されたのに、クリアしてみたらコレクション系のゲーム内実績は全然足りてなかった。探し物の実績コンプは大変そう。

ロシアって本当に広いんだなって実感。たまたま現実世界でロシアが戦争中ということもあって「核戦争後の世界」というものを考えてしまう。ゲーム内と同じように、何らかの理由で生存に値する場所ができて、限られた人間がそこで生き残るんだろうなと思う。巨大な地下鉄網って結構現実にシェルターの使われ方すると思うけど、東京じゃ人が多すぎるし地下鉄網なんて古い構造ばかりだ。戦争はともかく、地震は実際に起こるからなあ…どうなることか。

OBSで録画した画面の下の方が見切れる

新しいセットアップでゲームを録画したところ、ぱっと見では違和感を覚えないものの、良く見ると一様に画面下部が帯状に録画されていない。いろいろ調べた結果、ゲーム内の画面サイズ設定とディスプレイの実際の画面解像度が合っていないのが原因だった。合わせたら直った。

ゲーム設定:2560 x 1600

ディスプレイ解像度: 2560 x 1440

OBSではフルスクリーンのアプリケーションを録画という設定。ゲーム内設定が実際のディスプレイサイズより大きい表示設定だったので、縦にちょっと潰すような感じで1440PXの範囲内に表示していたんだろうか?で、その縦につぶれた状態がそのままOBSに録画されるのかと思いきや、OBSはきっちり2560 x 1440で録画していた…のか?標準出力を撮るというイメージかな?

比較画像ぐらい用意するかと思ったけどめんど。解決策ちゃんと書いたんで許して。

steam2022オータムセールで買ったもの

正直、積んでいるゲームも増えており、買いたい!と思うものは少なかった…いや、無かったです。それでもウィッシュリストを掘り起こしたりみなさんのついっとを拝見して、選んだのは以下のラインナップとなりました。

Metro Exodus:シリーズ作。reduxはそこそこ楽しんだし、舞台がロシアなので。

Earthlingo:ゲームで言語を学ぶ。単語帳レベルの内容っぽいけど、やってみよ。

Manifold Garden:ビジュアル系パズルらしい。

PC Building Simulator:我ながらなんで今更これを?と思います。買いたいの無かった結果。

UKRAINE was stories:ふむ…

ゲームに限らず、今年一番のトピックはロシアとウクライナの戦争です。steamでもウクライナへの支援を呼びかけるゲームがいくつか並んでますが、正直、胡散臭い感じもありますね。本当に支援したい人はもっと正規のルートを探ったほうが良いと思います。

なお、ウクライナが世界の支援を受ける一方で、アメリカや中国の… おっと、誰かきた。Amazonさんの届いたかな~

BF2042再開したもののやっぱりアンインストール

未練がましく再インストールして、ちょうどシーズン2が終わりそうなので武器をアンロック。そのままシーズン3を迎えましたが、レールガン(笑)と投げナイフ手に入れたあたりで結局さようなら。自分の考えをまとめるためにも書いとこ。同じこと何回か書いている気もしますけど…。

悪くはないのだけど

battlefieldシリーズは古参というわけでもなくて、4と1しかまともに遊んでません。それと比べてゲーム自体そんな悪くはないという印象。遊び始めれば、やっぱりbattlefieldだなあという感想。ドローンにC5はやり過ぎだったんではと思わなくもないですが、やっぱりbattlefieldだなあと。2042では、AI相手に一通り装備のアンロックをこなしたら、あとはほぼ戦車に乗らなかったので被害側になる事はなくもはや他人事でしたが…。

すでに諦めた人が多くて、プレイヤーが少ないのが悪循環を起こして致命的かと思います。Portalは良い試みだと思うのですが、現状でサーバブラウザに遊びたいと思える部屋が少ない。ほぼ一撃死するハードコア設定のサーバが多数。これそんな人気あるの?また、日本近傍と思われるPINGの低いサーバも少ない。自動マッチングのほうはいつでも遊べますけど、せっかく選択肢が広く用意されているのだから、選びたいじゃないですか。

最初期の不満が残ったまま

ミニマップの見難さ。この角に居るっぽいぞ、と覗き込むと、10mぐらい外側の別の物陰にいる、ということ多数。表示の拡大率設定変えてもいまいち。ミニマップ無効のサーバ経由すると設定戻ったりしてない?ミニマップ自体のサイズがもうちょっと大きくなって欲しかった。

キル確定アシストない。シンプル不満。

死体のロードアウト拾えない(厳密に言えば先週再インストールしてからは試していないです)いわゆるスカベンジャーができない。シンプル不満。

分隊選べないってなんだよ。シンプル不満。

分隊湧きのカメラがない…ってこれはBF1にも無かった。

犬の役立たないことったら。最初期からは弱体化されているらしい。尚の事いらないじゃないか…。

良いのか悪いのかわからないけど印象的

ドローンにC5。やり過ぎだったんではと思わなくもないですが、やっぱりbattlefieldだなあと。2042では、AI相手に一通り装備のアンロックをこなしたら、あとはほぼ戦車に乗らなかったので被害側になる事はなくもはや他人事でした。ドローンがサンダンスのグレネードで落ちるようになったっぽい?

ADSでフルオート武器撃ちながらぴょんぴょんジャンプ。なんで急に出来るようになったんだ。

サンダンスとマケイのアスレチック部隊が手強い。カバーの上から撃ちおろしてくるとか、カバーどころか前線を悠々と超えてくるのが驚異的。マケイのADS移動速度が速いのはこの記事書くまで知らなかった。

ビル屋上に戦車は面白味があって良いと思う。MAVだと屋上にワラワラ湧いてきて大変よ~。屋上に傾斜があると地上に撃ちおろせるのはズルいと思うけど、ま、まあbattlefieldだし。

竜巻意味あった?こういうアクシデント要素は好むタイプのプレイヤーですが、竜巻が来るからといって、それを踏まえて何か有効な行動パターンあったりするかな?あえて飲まれて遠くへ移動?

今後遊ぶか

おそらく無い。次回作にご期待しましょう。

OBSを 28 にアップデートしたらNDIプラグイン動かない(っぽい)→バージョンアップで解決

【追記】NDIプラグインを新しいものにすると動作します。youtubeで配信可能なのを確認しました。OBS28対応バージョンはこちらから https://github.com/Palakis/obs-ndi/releases

タイトル通りです。下記リンク先の互換性の評価ページではin progressとなっているので、放置されているわけではないと思いますが、日々使っている人はOBSのバージョン戻したりしたほうが良いんじゃないでしょうかー。

https://obsproject.com/kb/obs-studio-28-plugin-compatibility

githubのNDI開発リポジトリも…ちょっと停滞気味なので心配ではありますが、きっと必ずなんとかしてくれる。ゲーム配信で稼いでいるひとはこういう開発者にお金おとしましょう(偉そうに)

https://github.com/Palakis/obs-ndi

自分はOBS 28.0.1にアップデートしたものの、まだ何もチェックしてない。websocketが使えるようになったみたいだけど…どうなるんでしょう。ヘッダーが減ったぶん、配信中の通信データが安定とかするのかしら?

さいきんPCゲームも殆どしてない。ローカル録画のUPぐらいは続けたいけど。リンク先はそんな動画置き場にしかなってない自分のyoutubeチャンネルです。今なら再生数0を1にする貴重な体験ができます。以上。

https://www.youtube.com/channel/UCJ7laepy6iQAYMdEGOZ8GBw

ドラクエウォークを始めました

お盆の少し前あたりから、ドラクエウォークを始めました。ingressと将棋ぐらいしかスマホでゲームしたことはないので、とても新鮮です。持ち運べるゲーム環境ってのも、初代ゲームボーイ以来じゃないかな。そしてまた、ドラクエに触れるのもおそらく30数年ぶり。懐かしくも新鮮な感じで楽しめております。以下雑感。

ガチャ

こ…これが噂のガチャか!福引でしか実用的な装備が手に入らないなんて思ってなかったので、正直驚いた。でも、福引の結果がまあまあ良かったと思う…リアルラックでなんとなかる武器を手に入れたので、ここまではイベントとかで詰むようなことはなかった。冥王の大鎌とかダンシングロッドがサクッと手に入って助かった感。どうやら自分はゲームを始めた時期が良かったようで、上級職も40超えたあたりでちょうど三周年前夜祭が始まった。ここは一発諭吉を課金してみたところ、当たりをゲット(きせきのつるぎ、百獣の暗黒鞭、ストロスのつえ)ここで調子にのって無課金ジェム全部投入して、稲造で課金ふくびきを追加したところ、くさなぎのけんをゲット。僅か30分ぐらいの出来事で、battlefiled2042より多くのお金が溶けました。ドラクエウォーク内部の価値観で言えば大当たりで文句ないんですが、リアルライフの価値観で言うと、このお金の減り方は素直に恐ろしい。基本プレイ無料で、その他アイテムとかに課金という仕組み自体は良いと思う。開発側に凄く都合が良さそうだし、遊ぶ方も始めやすいのは本当だと思う。でも、何が手に入るかわからない課金ってなんだ。福袋かよ。福袋なんだけど。

RPG

例えば、特定のボスがいる洞窟は富山湾とか、ラスボスは富士吉田とか、リアルライフ地図にマッピングしたものを想像していたんだけど違った。敵と目的地がゲーム内進捗に合わせてPOPする仕組みだった。考えてみれば当たり前か。もし、ゲーム始めた近所がラスダンだったら、初心者レベルの敵がいる場所まで移動しないとゲームにならない。宿屋はゲーム内で設定できる自宅だけ、そこいらのツボを破壊して割合回復。「お買い物」はメニューからいつでも。いろいろ考えられているなという印象を受ける。ただ、これだとご近所の散歩だけで終わってしまう…。辺境の村にたどり着くだけでガッツポが出たあの感覚はない。「メガモンに間に合うように急がなきゃ!」という体験はあった。通知機能とか実装してくれんかなあ(思いついたものの、課金アイテムになりそうでげんなりした)

プレイヤーの強化も「こころ」のドロップがメインなので、事実上のレベル上げ。ふくびきみたいに運しだいと言えるかも。こころは課金でダイレクトに売っているわけではないから、やりこみで解決(?)する要素となっていると…。理論値みたいな構成じゃなくてもゲームは出来るけど、いわゆるエンドコンテンツのクラスになると揃えないと戦えない…たぶんそういうこと。ちなみに自分はこの記事を書いている時点で、メインストーリーは6章の10で足止め。ほぼ推奨レベルだけど、対策できる心珠とかこころを集めないと厳しいねあれ。

walk

「歩く」ことがゲーム内のインセンティブに繋がっているので、そりゃあ歩く。スタンダードパスに上限があるのはちょっと驚いたけど、事実上ふくびき券以外に使わないのでまあいいか。ある程度欲しい武器揃ったからこんな余裕なこと言ってますがー。

マップに表示される目標物の範囲をもうちょっとカスタマイズできないもんかな。強敵なんかは半径100mでもいいと思う。スロットマジーンが正直邪魔で。でも、ほこらとメガモンは自分が挑めるレベルのものなかなか見つからなので、半径3kmほしいような。でもスマホの通信データとCPUリソース食いそう。GmapのAPIも必要以上に食いそう。今ぐらいがそうならない範囲なんだろうか。のどかな地方プレイヤーはどうなんだろ。

地方と言えば…特定の場所で手に入るアイテムもあるけど、これが平和に「おみやげ」なのは良いと思う。どっちかというと観光促進の雰囲気。宗谷岬とか伊良部大橋とか、行くだけですごく厳しいし、これこそ本当のやりこみガチ勢向けコンテンツ。最初からコンプとか諦めているが、みんなそうなんだろうか、お土産持っているプレイヤーもそんないなくない?10個以上持っているプレイヤーは1人しか見かけなかった。これについてはコロナの影響…いやいや、観光行ったとしても各都道府県4カ所もめぐらないなー。しかし、そこはインターネットの世界。フレンドとおみやげ交換機能があるので、全国のウォーカーとおみやげ交換で繋がることができる!東京のお土産は東京タワーと109と雷門と…高尾山山頂!?ほかの県のお土産見ても、結構広範囲をカバーする必要が…地元ならまかせろーってレベルではないんだよなあ(´・ω・`) でもねでもね、これなら確実に「辺境の村にたどり着くだけでガッツポが出たあの感覚」なのは間違いない。

おまけ

カジノが実装されました。ご褒美は実用的なものがあるので気合が入ると言いたいですが、スロットはオートで放置しているだけ。麻雀は画面小さすぎてやる気なし。ドラクエウォークでわざわざ麻雀やるやつなんて、そこそこ上手いから強そうだし。ご褒美のもらえる条件の回数こなしたらさすがにもうやらない。

モンスターバトルはまだ楽しめる要素あるはずなんですが…。100人と対戦をクリアするため対戦を挑みまくっていますが、強い構成は同じような。青い回復鳥かおどるほうせきと、ヘルバトラーとキラーマシンとスカイドラゴン、ボーンナイト、キメラ。たまに壁役のゴーレム。なにかユニークな技を持っているモンスターで遊べないかなと思うのですが、そんなモンスターなかなかいない。スライムが蹴り技だすぐらいが見どころか?まだ一回もスキル継承したことないので今後自分でユニークなモンスターを作る余地があると思っていたら、継承玉は一回で消費してしまうんですってよ。並~極で強さが違うぐらいはまだしも、性格まで考えて組み上げるのは難しそう。性格については、ゲームプレイしてれば勝手に集まるし、それで上級職も強くなるから(なんでやねん)良いですけど。ばくだんいわX4みたいなネタパーティーで訪問者お出迎えしたいのに、同じモンスターパーティーに入れれないのね。


以上です。総じて、かなり平凡的な遊び方してると思います。

CookieClickerもう少し先へ

ソロで遊ぶゲームは、ネタバレや攻略を見ずに遊ぶようにしています。協力体制が必要なゲームだと無知ってわけにもいかないのが現代ですけどね、一人ゲームならどこまで行ってもマイペース。クリアしたり諦めたりした後で、攻略情報にあたったりすると楽しいです。「気づかなかったー!ぐぬぬぬ」みたいなことがありますからね、攻略見ながらなぞって遊ぶより絶対たのしい。同じこと何回も書いてる気がするな。

で、このゲームなんですが。

攻略情報的なものをいくつか眺めると、阿呆みたいな桁数のcookie枚数も、「転生」を何回かすると現実的な時間で到達可能と判明。再開することに。すると実際にその通りで、一か月ぐらいかかったような進捗が、二週間で到達し、その二週間が二晩、その二晩が一晩、と。次の目標はヘブンリーチップ1000億としてみましたが、三日かからなそう。ゲームを終了している間も生産が続くというイミフなアップグレードもあって、もうちょっと続けてみるかと思っています。

steamの実績データによると、自分がここ数日で解除した実績は、プレイヤーの30%以上が達成していました。MODやツールの類を使う気はありませんが、ここからどこまでいけることか。

「Sniper Elite 4」をクリア

難易度デフォルトでクリアしたところでレビュー。WW2が舞台のステルスゲーム。

クリア後に一応ハードコアな高難易度モードも触ってみましたが、ただただスナイプが当たらないので面白味がなく…。振り返って考えてみると、デフォルトの難易度はゲームを楽しむのに良く調整されてるんではないかと思いました。隣に立っているのがヘッショで脳みそぶちまけても気づかない間抜けさと、一瞬でこちらの場所を特定してワラワラ寄ってくる練度の高さを両立させています。

石を投げて敵をおびき寄せたり、地雷を設置したりと、類似のゲームでやるようなことは全部やります。ただ、WW2の軍人ということでジップライン張ったりテレポートしたりはしません。プレイヤーキャラはチート付与スナイパーなので、狙撃自体は簡単です。うっかり騒動を巻き起こしてしまう展開もありますが、そういう忙しい場面以外は難易度は大したことない。弾丸や爆薬を無駄にしないようにしていけば、詰まる事もないんじゃないかなー?

こういうゲームは、仕掛けるタイミングを慎重に見極めるようなプレイが醍醐味だと思います。とりわけ軍隊が舞台なのでシビアな雰囲気あります。コソコソと見つからないように行動しながら情報を集めて…「今ならいける!」って仕掛けるスリル。ただ、各ステージとも結構長く、敵キャラの振り向き待ちとかなんたらで、似たような場面が続きがち。ゲームに慣れたころには飽きちゃうかも。頭蓋骨吹っ飛ぶのだって見慣れれば退屈。銃の種類もいくつかあるけどどれもこれも特に変わり映えもなく、初期武器をアップグレード開放でパワーアップさせるだけで困る事なし。緊張感が失われてふっと興ざめしそうなのは、残念。

それでも、とっつきやすいこともあり、十分楽しめるのでお勧めの作品です。セール時の割引価格ならなおよし。ただ、フルプライスの価値はあるかな?steamでチェックしたら割引なしで6000円でした。お財布と相談ですかねー。

BattleBit Remastered もう一回テストに参加してきました

ワルキューレ騎行は草。(52:20~~)参加したのは多分北米?サーバでした。

前回は見かけなかった戦車とかIFVとかが走り回ってました。乗り方がわからなかったので、自分で運転はできず。画面のガイダンスに従うと降りてしまいました。ラウンド終了後のvotemapとか新たな機能も増えていたし、ますます期待が高まりますが…やはり本気でハマるとは思えないというのが、前回と同じ印象。

この規模で遊べるというのも、グラフィックを”こういうもの”にすることで実現できているんだろうと推測しますが…。でも、中途半端にリアルに寄せるぐらいならこのままで居てくれた方が遥かに良いですし…。どっちに転ぶのか、を一番楽しんでいるかもしれません。いずれにしろ、もうちょっと画面の情報が読みやすくならないかなと思う次第。

常に遊べるようにならんかな、と思うのですが、devは慎重にストレステストを重ねているように見えます。WW3の惨事を引き合いに出すまでもなく、本番ローンチチョー大事ということなんでしょう。だったらベータ版として常設…はコストがかかるんでしょうね。