ナリくん

レッツゴージャスティン並みのコンテンツに仕上がりつつある。

https://www.youtube.com/watch?v=EeEywRm98x8

ナリくんというプロゲーマーと、梅原大吾の対戦動画が非常に面白くて人気を集めています。文字通りのプロゲーマー第一人者であるウメハラも、流石に現在では世界レベルの大会で結果を残せていません。それでもこんな結果になるんだな、と感心してしまう。自分は2D格闘は3rdで止まっている人間なので、最近のストリートファイターは全くわかりませんが、ウメハラのプレイにはゆとりというか、落ち着きを感じる。

内容とは関係ありませんが、ウメハラがこんな愉快に話すタイプになったのも、意外な感じ。若いころのクールというか、無愛想にムスっとしている印象が強い。

ubuntuとOBSのNDIプラグインでゲーム配信PC

主に自分用のメモとして、過去に何度か作りかけだった環境の更新。根本的な部分で解決はしていない問題が山積みです。過去の環境構築のエントリは以下リンク先。

linuxとOBSのNDIプラグインで安価に配信PC作ったが

ubuntuを20.04.1 LTSにアップグレード。linux界隈ではゼロから再構築が常道なのかもしれませんが、学習も兼ねてCUIでアップグレード。無事に20.04になったところで、各ツールの動作確認と配信テストをしてみるも、先のリンクと同じ状態でした。配信PC→ゲーミングPCにはNDIプラグインで出力できますが、本来やりたいゲーミングPC→配信PCへの出力が動作しません。そこで、前述のリンク先の手順を試しました。

Windowsのコントロール パネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→共有の詳細設定の変更にすすむ。「すべてのネットワーク」の閉じているドロップダウンメニューを開いて、「メディアストリーミングオプションの選択」を開いて、「許可」にする。これで、配信側のOBSを一旦手動で閉じて、OBSを起動しなおすとNDI出力に成功しました。ゲーミングPC側のOBSを先に起動してゲーム映像を出力している状態にしてから、配信PC側のOBSを起動すると上手くいくことが多いようです。

安定しないので、テストとしてゲーミングPC単体からの配信をやってみたところ、問題なし。warzoneのチュートリアルだったのですが、負荷の高さが配信パフォーマンスに影響出ているのでしょうか、画質が酷かった。これについてはPCも結構パワーアップしているので、あとで設定見直そう。音声出力とか、配信画面サイズとかもめちゃくちゃでした。

なお、机とラックが広くなったことで、配信PC用にマウスとキーボードを用意しても、あまり邪魔にならない状況になりました。このため、deamonとしてのvncサーバの動作にこだわるのはやめました。これが出来ると、配信PCを起動したあと、配信PCへのログイン前にリモート経由でゲーミングPCからログインできるので、マウスとキーボードが不要というのがメリットになる筈でした。…だったらもうVNC自体意味がないのでは…。